時空警察ヴァージナルON-Line〜異説・坂本龍馬伝〜
2023/10/27(金)〜2023/10/29(日)配信公演
完全バーチャル背景によるオーディオドラマ
配信朗読劇【時空警察ヴァージナル】
監督は「時空警察シリーズ」の、畑澤和也監督。
2022年11月より始まったシリーズ『時空警察ヴァージナルON-Line』完全バーチャル背景による配信朗読劇を配信番組。
声の芝居ができる、声優・俳優を募集しております。
<次回の予定>
・2023年10月27日(金)〜29日(日)【異説・坂本龍馬伝】※<過去編>リニューアル
監督は「時空警察シリーズ」の、畑澤和也監督。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E7%A9%BA%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
【コラボ展開】
<爆走変形ハングオン】>
https://note.com/cavico/n/na5f3d7cdcb2b
・プラモブランド<cavico>と、オリジナルプラキット商品開発(2024年5月発売予定)、そしてアニメ化に向けて企画を進めております。
<配役オーディション>
監督とのオーディション/配役面談について。
<配役面談日程>
9月末〜10月頭に、出演者様の演技を観ていただく配役オーディションのスケジュールを作ります。9月29日(金)〜10月09日(月)までのスケジュールをいただけますでしょうか。
オーディションはZOOMになります。
<応募>
下記のメールアドレスまで、プロフィールデータをお送りください。
参加可能日時も併せてお知らせください。
kaijinshastudio@gmail.com
(1)お名前
(2)性別
(3)年齢
(4)プロ(所属事務所/フリー)か・アマチュアか
(5)出演歴・芸能学校歴・養成所歴など(経験歴)
(6)オーディション参加可能日時
(7)稽古・本番参加可能日時
(8)意気込みなど
バストアップの写真など添えてご送信ください
【ストーリー設定】
現在・過去・未来。時間を行き来する事が出来たら?そんな人類の永年の夢が可能になった。でも、過去を変えてはいけないし、未来を知ることはいけない事。
この物語は「違法」である時間移動を犯した者を取り締まり、逮捕するために作られた「時空警察」で、「時空刑事」となった少女たちの物語である。
<今回の内容>
幕末の風雲児、坂本龍馬を暗殺したのは誰なのか!?日本史最大級のミステリーに時空警察が斬りこむ!
時空刑事カコはサポートドロイド・コダイガーと共に時間移動中に事故に遭い、見知らぬ時空にたどり着く。そこは日本の幕末期にそっくりな世界だが、どこか違う…。時空犯罪者によっ歴史を歪められ、「黄昏の時空」として消えゆく運命の時空だった。
そうとは知らず、懸命に生き、新しい日本の夜明けを目指して奔る幕末の志士たち。坂本龍馬、高杉晋作と知り合ったカコとコダイガー。…コダイガーは桂小五郎を名乗り、少しずつ彼らに肩入れしていく…。そして彼ら勤王派の宿敵佐幕派の代表格新選組には、沖田総司を名乗るサポートドロイド・ミライオンと、巫女になった時空刑事ミキがいた。
【世界観設定】
<時空警察SIG(エスアイジー)>
時間移動が可能になった2300年代、時間移動技術を巡っての”時間統合戦争“を経て
創設された、違法時間移動を取り締まる組織。世界ごとに各時代の拠点に捜査官=時空刑事が滞在している。卓越した能力を持つ時空刑事は「ヴァージナル」と呼ばれ、2~3人で行動し、自分たちの判断で”時空犯罪者“をアレスト(逮捕)、デリート(抹消)する事が許されている。
時間移動マシン“クロノライナー”で時間移動する。
<時空改変派組織 クロミネンス>
時間移動技術を持ち、自らの目的のために歴史を変えていいと思想する時空改変派組織。
組織と言っても思想による集団なので統制されたものではない。
<登場キャスト>
役名/年齢層 | |
時空刑事カコ/栗原圈《くりはらかこ》15歳(女性) | 美希と同期の時空刑事。見た目が可愛く、頼りなげに見えるが、3人の中で一番冷静で、状況を素早く分析、判断する。一番の力持ちでもある。無類の歴史マニアで特に日本史に詳しい。 |
時空刑事ミキ/美希・マトリョーナ・イグナーシェフ 15歳(女性) | 響子より少し先輩。お嬢様育ち。エリートコースを歩んでおり、任務に忠実なあまり、その態度は嫌味にも見える。根は優しく、情にもろい一面も。 |
時空刑事キョウコ/神野響子《じんのきょうこ》15歳(女性) | 元気で明るく、誰にでも優しい。戦闘能力は高く、単騎での敵陣突破最短記録を持つ。本当にキレると手がつけられない。道に咲く花を守ってしまうような、傍観者でいられない損な性格。 |
コダイガー/桂小五郎 見た目25歳くらい(男性ver./女性ver.) | 栗原圈をサポートするサポートドロイド。体格のいい熱血男子。直情型で涙もろい優しい性格。緑色の重武装型クロノスライダーが本体。幕末の長州藩士・桂小五郎を名乗って幕末日本を奔走する事に。 |
ミライオン/沖田総司 見た目13歳くらい(少年役※女性の少年声演技) | 美希・マトリョーナ・イグナーシェフをサポートするサポートドロイド。10代前半の美少年の姿をしているが、知略に長け、常に沈着冷静。皮肉屋のところも。青い情報探索型クロノスライダーが本体。新選組隊士・沖田総司となり、幕末日本に潜入している。 |
ゲンダイン 見た目23歳くらい(男性ver./女性ver.) | 神野響子をサポートするサポートドロイド。長身のイケメン男子。常に冷静に紳士的に響子を指導し、見守る。真っ赤な格闘型クロノスライダー(バイクに変形できる等身大ロボット)が本体。何か秘密を抱えている。 |
坂本龍馬 30歳前後(男性ver./女性ver.) | 土佐出身の幕末の風雲児。日本を変革すべく憎しみ合う雄藩、薩摩藩と長州藩の間に同盟を結ばせるように奔走。豪放磊落な性格と伝えられるが、この世界の彼は冷静でもの静か、時に冷徹に見える。 |
高杉晋作 30歳前後(男性ver./女性ver.) | 長州藩・奇兵隊を組織する幕末の志士。革新的な思想を持つ現代人風の好人物だが、気が短く好戦的でもある。 |
千葉佐那 20代前半(女性) | 江戸の名門・千葉道場の師範代で坂本龍馬の許婚。気が強く生真面目な性格。 |
おりょう 20代後半(女性) | 坂本龍馬の妻となる粋な京美人。であるが、時折史実にない不審な行動を取る事がある。 |
土方歳三 30歳前後(男性ver./女性ver.) | 新選組副長。人望も能力も局長の近藤勇より優れる。未来を予知するかのようなや事件の先手を取る。 |
時空覇王ギルガ(男性ver./女性ver.) | 時空改変派組織クロミネンスの総帥。影から密かに歴史を操る。ゲンダインと少なからず因縁がある。 |
クロミネンス・メッシュ 20代中盤(女性) | 時空改変派組織クロミネンスの幹部。時空警察の捜査を網をくぐり、自由に生きられる時代を探して、この時代に潜入している。 |
<稽古スケジュール/リハーサルスケジュール/本番スケジュール>
=(A)ZOOMリモート稽古期間=
・2023/10/16(月)13:00-17:00【01】/18:00-22:00【02】
・2023/10/17(火)13:00-17:00【03】/18:00-22:00【04】
・2023/10/18(水)13:00-17:00【05】/18:00-22:00【06】
・2023/10/19(木)13:00-17:00【07】/18:00-22:00【08】
(参加スケジュールは出演者様の予定にあわせて、稽古・出番の調整させていただきます。)
(スケジュールご相談の上、この枠の中で〈数回参加〉となるかと思います。)
=(B)対面稽古期間=(ブロックの時間帯は仮:出演者様のスケジュールによって調整します)
・2023/10/20(金)10:00-15:00【09】/16:00-21:00【10】
・2023/10/21(土)10:00-15:00【11】/16:00-21:00【12】
・2023/10/22(日)10:00-15:00【13】/16:00-21:00【14】
・2023/10/23(月)10:00-15:00【15】/16:00-21:00【16】
・2023/10/24(火)10:00-15:00【17】/16:00-21:00【18】
(上記、最低でも1回。多くても2回は対面稽古を入れさせていただきます。)
(対面稽古は、沼袋KAIJINSHA★STUDIOになります。)
=(C)配信リハーサル=
・2023/10/25(水)10:00-16:00【19】/16:00-22:00【20】
・2023/10/26(木)10:00-16:00【21】/16:00-22:00【22】
・2023/10/27(金)10:00-16:00【23】
(出演日のグループにあわせて、テクニカルリハーサル時間を決めます)
(配信会場は、沼袋のKAIJINSHA★STUDIOとなります)
=(D)本番日程=
・2023年10月27日(金)19:00(ゲネプロ16:00スタート)
・2023年10月28日(土)13:30(ゲネプロ10:00入り)
・2023年10月28日(土)19:00(ゲネプロ16:00入り)
・2023年10月29日(日)13:30(ゲネプロ10:00入り)
・2023年10月29日(日)19:00(ゲネプロ16:00入り)
(こちらのスケジュール内で<1ステージ>をお願い致します。出演者様の出演可能な日程をお知らせください。)
(本番前に2〜3時間ほどのゲネプロ/テクニカルリハーサルがあります。)
<上演時間>
朗読劇本編110分(タイムは以前までの公演参照)新作朗読劇となります。
アフタートーク10分から15分程度です。
<物販>
チェキ、メッセージ付きデジタル画像、サイン入り台本の販売なども行う予定がございます。ご協力をお願いいたします。
キャスト応援チケットがあります。特典動画にてお礼をするというチケットです。ぜひご協力ください。
<配信>
ZAIKO
<チケット料金>
【通常配信チケット】3000円
【特典動画付きチケット】5000円
※1ステージ1キャスト様 最低5枚販売目標にご協力ください。ノルマではございませんがよろしくお願いいたします。
※特典動画付きチケットは、お客様へ感激のお礼の動画を送付させていただくものです。
※別途ZAIKO手数料がかかります。
<配信会場:稽古会場>
KAIJINSHA★STUDIO
東京都中野区沼袋2-33-12
[グーグル地図]
※西武新宿線 沼袋駅 徒歩6分
<これまでのシリーズ配信>
・2022年11月25日(金)〜27日(日)【<現代編>】
・2022年12月23日(金)〜25日(日)【<過去編>幕末異聞伝】
・2023年01月27日(金)〜29日(日)【<未来編>external future】
・2023年03月24日(金)〜26日(日)【<外伝>邂逅1993】
・2023年04月28日(金)〜30日(日)【Re-Birth】
・2023年05月26日(金)〜28日(日)【<外伝>クロミネンス・クロニクル】
・2023年06月23日(金)〜25日(日)【<Present>承継2021】
・2023年07月28日(金)〜30日(日)【真夏の雪のシンデレラ】
・2023年08月25日(金)〜27日(日)【虚空の海のラプンツェル】
・2023年09月22日(金)〜24日(日)【戦国異聞伝】
<次回>
・2023年10月27日(金)〜29日(日)【異説・坂本龍馬伝】
<次回以降の予定>
・2023年11月24日(金)〜26日(日)【(再演)external future】※予定